アニメ「まるこは9歳」

5118
 CATVのトゥーニバースで、ちびまるこちゃんをやっていた。台詞はもちろん韓国語だ。
 韓国のテレビでは、日本のアニメをたくさん放送している。かつては日本製であるということを隠し、あたかも韓国で制作されたかのように放送していたものだが、今では、こうしたアニメが日本製であることくらい誰でも知っている。
 それでも、昔の名残なのか、登場人物は韓国風の名前に変えられ、画面に映る看板もハングルに置き換えられるのが普通だ。韓国でも大人気の「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけはチャングという名前だし、のび太はチング、しずかちゃんはイスリだ。
 ところが、ちびまるこちゃん。この作品は、登場人物の名前も看板も、すべて原作通り。まるこはまるこだし、パパはひろし。たまちゃんも花輪くんも、そのまんまの名前で登場する。おじいちゃんが発する、「ガーン」といった効果音(の文字)もそのままだ。お姉ちゃんの理想の結婚相手まで「ヒデキカットゥン ナムジャ(西城秀樹みたいな男)」というのには、ちょっとびっくり。
5119
必要なときだけ、ハングルでテロップが出る。これは小山くんの名札。
 タイトルだけは、「ちびまるこちゃん」では意味がわからないので、「まるこは9歳」になっていた。
 CATVだから、日本の名前のままで放送できたということかもしれないが、全体に丁寧な作りで、なかなか嬉しい。まるこの声は、TARAKOはいつの間に韓国語を覚えたのだろうと思うくらいそっくりだし、たまちゃんやお姉ちゃんもいい線行ってる。ナレーションも、キートン山田の雰囲気をよく残している。
「こーはんにつづく」→「チャムシフ ケーソク」
 といった具合。
 ちびまるこちゃんは、昔からマンガファンだけでなく、日本語学習者に愛読されてきた。主人公が小学3年生なので比較的台詞がやさしく、中級学習者に最適なのだ。僕も、教材として使ったことがある。
 さて、日本語版が日本語学習に最適ということは、韓国語版も韓国語学習に最適ということだ。韓国語の文法をひと通り学んだ中級学習者なら、最高のヒアリング教材になるだろう。日本でも放送してくれないかな。

コメント

  1. クレヨンしんちゃん

    クレヨンしんちゃん『クレヨンしんちゃん』(Crayon Shinchan)は、臼井儀人の描く漫画、テレビ朝日系で1992年4月13日より放送されているアニメ。通称「クレしん」「しんちゃん」。主人公は、埼玉県春日部市(作者の居住地)に住む5歳の幼稚園児、野原しんのすけ。2003年1…