豊多摩を散策

d0007
豊多摩高校正門と銀杏並木。校舎は、並木道の奧の右側にある

 AERAやらミクシやらで盛り上がっていたので、午後、ひさしぶりに母校・豊多摩高校を訪ねてみた。

 中野駅から、五日市街道営業所行き関東バスで約20分。終点ひとつ手前の、豊多摩高校前バス停で降りる。十数年ぶりに歩く通学路は、ずいぶんきれいになっていたが、のどかな雰囲気は変わらない。杉並区のこの辺りには今も畑が点在し、「豊多摩郡杉並村」の面影を残している。

d0009
豊多摩バス停。正面の民家は、当時はガソリンスタンドだった

 3分ほど歩いて、懐かしい裏門に着いた。しかし、門は閉まっている。都立校有数の敷地面積を持つ豊多摩は、以前は正門から裏門に通じる道を一般に開放していた。だが、昨今の世相を反映してか、今は門を閉ざしてしまったようだ。誰でも歩ける並木道が、自由な豊多摩の象徴だったのだが。

d0012
裏門から。正面の黒い門のあるところが、旧バカパン……だったはず。

 周囲の民家の風景は、昔とそれほど変わらない。だが、毎日お世話になった田中商店、通称「バカパン」はなくなっていた。新入生のころ、はじめて私服で登校し、昼休みに「バカパン」で買い食いしたときは、大人になったような気分がしたものだ。「買い食い」は、「あこがれの高校ライフ」の象徴だった。

 校内に入れないので、学校の周囲をてくてく歩く。校舎に、大きな日の丸がはためいているのが見えた。袴姿の女の子も見え、今日は卒業式らしい。卒業式とは言え、校内に巨大な日の丸が掲げられるとは、時代も変わった。僕の時代には、考えられなかったことである。キャンパスをカメラに収めたい気持ちに駆られたが、学校の外から、望遠レンズで校内を狙えば、間違いなくタイホされる。ぐっとこらえ、正門を目指す。

d0011
唯一、僕の在学中から残るC棟。A・B棟は取り壊され、特徴のない新校舎になった

 正門前に出ると、卒業生の家族らしい人たちが記念写真を撮っていた。これなら、僕が撮影しても、怪しまれずにすみそうだ。

 記念撮影が終わるのを待って、豊多摩の象徴・銀杏並木をカメラに収めた。毎年秋になると、この銀杏並木から芳醇な香りがただよい、キャンパス全体を包む。学友会(生徒会)では銀杏(ぎんなん)市委員会が結成され、近所のおばちゃんたちと銀杏を拾い集め、記念祭(文化祭)で売ったものだ。聞いた話だが、うかうかしていると、朝、近所のおばちゃんに収穫されてしまうので、木を揺すって銀杏を振り落とし、むりやり収穫していたらしい。今もやっているのだろうか。

d0008
第二グラウンド。中央奧に見える並木が、「なまけの森」跡。その向こうは第一グラウンド

 並木道周辺にはほとんど人はいなかったので、ちょっと失礼して第二グラウンドを眺める。AERAで紹介された「なまけの森」は、今は10本ほどの木立になってしまったが、その姿をかろうじて留めていた。

 京王井の頭線浜田山駅まで歩き、1時間ほどの散策を終えた。

コメント

  1. すがじ より:

    雲一つない青空・・・。
    かなり暖かかったのでしょうか?
    で、管理人さん花粉は大丈夫で???

  2. かんりにん より:

    今日は暖かかったですね。
    僕は、花粉症ないんですよ。
    その代わり、年中無休で涙目ですけど(^^)。

  3. 58期卒業生 より:

    はじめまして。
    いろいろと検索していたら興味深い記事があったので訪れてみました。
    記事にあるように昨日は卒業式でした。
    その卒業式において豊多摩を卒業した58期の一人です。
    「なまけの森」という言葉はよく聞くのですが、現在の第2グラウンドにあったのですか?

  4. かんりにん より:

    ご卒業おめでとうございます。豊多摩も、もう58期なんですね。
    今の1年生は60期、僕は、42期……(苦笑)。
    「なまけの森」ですが、今も第2グラウンドと第1グラウンドの間に、
    10本ほどの木立がありますよね?
    あれが、「なまけの森」です。
    僕が在学中も、ほとんど「なまけの並木」でしたが、昔は
    もっとたくさん木があって、ちょっとした「森」だった
    そうですよ。
    また遊びに来てください(^^)。

  5. 58期卒業生 より:

    返信ありがとうございます。
    なまけの森はグラウンドに挟まれたあの「木」だったんですね。
    あそこはラグビー部の“更衣室”という印象しかありません(笑)
    荷物やらユニフォームがいつも置いてあったり着替えたりという場面しか見た事ないので…
    まさか同じ豊多摩の卒業生の方を見つけるとは思わなかったので嬉しかったです。
    またお邪魔させていただきますね!

  6. debo より:

    豊多摩散歩、楽しそうで良かったですね。
    実は小生も20期の卒業生。
    今ははるか越後の地から懐かしんでいます。
    小生の青春は全て高校時代かな?
    今でも懐かしく、かつ楽しく思い出します。
    時々レポートがあればメチャ嬉しいです。
    ありがとうございました。

  7. かんりにん より:

    58期卒業生さん、そういや、あそこで堂々と着替えたりしてましたね。
    卒業式、今も谷川俊太郎の「あなたに」朗読してますか?
    僕は当時放送部で、「火」の章をやりました。
    deboさん、はじめまして。大先輩の方ですね。
    僕の場合、中学までは遠い昔の記憶ですが、高校からは現在につながっているような気がします。
    大学時代や留学時代も楽しかったですが、高校時代も負けないくらい楽しかった。
    deboさんの時代は、まだ「あなたに」朗読はなかったのでしょうか。

  8. 44期の「火」 より:

    かるろすさん、貴重な画像のアップ乙です!!
    豊多摩バス停前!?面影すらない・・・
    C棟が残ってるのは知らなかった。
    何だかちょっと嬉しい。
    日の丸、君が代はもうきっと
    どうでも良くなってるんだろうね・・・
    とにかく、いい物を見せてもらいました。
    ありがとう!

  9. デボ より:

    >deboさんの時代は、まだ「あなたに」朗読はなかったのでしょうか。
    残念ながら無かったようです?
    はっきりはしませんが。
    と、言いますのも小生卒業式なるものにでませんでしたので。
    その代わり、日の丸も君が代も絶対になかったことは断言します。

  10. 58期卒業生 より:

    谷川俊太郎さんの詩の朗読は行いました。
    男女2人が舞台に立って朗読しました。
    火や水、そして人。結構長かったように思います。
    そういえば去年の6月に豊多摩が全国ネットのラジオに出演したのはご存知ですか?
    放課後、視聴覚室に3年全員が集合してクイズ大会の収録等を行ったんです。
    たまたま番組のプロデューサーの方が豊多摩出身ということもあり盛大にやらせていただきました(笑)
    TOKYO FM「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」という番組の「POKCY 放課後のMUSIC ROOM」というところに写真がアップされていると思います。
    機会があったら見てみてください!

  11. かんりにん より:

    >>44期の「火」
    どもー。遠いところからありがとう。
    豊多摩のバス停、実際に行ってみると、けっこう面影あるよ。
    ガソリンスタンドが住宅になって、道路がきれいになったかんじ。
    畑もいっぱい残ってます。
    学校の裏側から見上げるC棟は、昔のまんま。
    浜田山の街も、あまり変わってなかったよ。東秀は、西友前に移って
    今風の東秀になっちゃったけど、線路際の店舗もそのまま残ってた。
    >>デボさん
    調べてみました。20期……ということは、1968年ご卒業ということで
    よろしいでしょうか? そうだとすれば、まさにデボさんの代が、
    谷川俊太郎に依頼して、「あなたに」を作ってもらったそうです。
    http://ignis.exblog.jp/599004/
    >>58期卒業生さん
    今は二人で朗読するんですか? 僕の時は、「火」「水」「人間」の3人で
    朗読していました。うちからもリンクしている雅藍(がお)くんは、一緒に
    卒業式の壇上で朗読した仲間です。
    そうそう、ラジオのサイト早速見ましたよ。合唱コンクールも、今も盛り
    上がっているんですね。今もそうかもしれませんが、僕のころは毎年
    虎ノ門ホールを借り切ってやってました。
    学年毎にクラス対抗で、異様に萌え、じゃなくて燃えたものです(アホATOK…)。
    僕が3年生の時は、「オラトリオ:かんらん山上のキリスト」なる超無謀な
    曲を合唱して、たしか2位だったかな? みんなで泣きました。
    善福寺川緑地公園で毎日夜まで練習し、当日朝も日比谷公園で特訓
    しましたねー。

  12. 58期卒業生 より:

    こんばんは!
    合唱コンクールは文化祭を超えるくらい盛り上がりますね~
    特に3年になると結束力はすごいですね。
    うちらは中野ZEROホールを貸し切ってやりましたよ。
    衣装がすごいのが一応名物です。
    緑地で練習するクラスもあるそうですが、一応禁止されてるみたいなんでうちらはやりませんた…
    他のクラスはやったところもあるみたいですけど。
    ちなみに入賞はしませんでした(苦笑)
    その代わり例のラジオで優勝したのはうちらのクラスです!
    合唱コンで負けても「うちらは全国だ!」ってみんなで言ってたような覚えがあります(笑)

  13. ろびん より:

    はじめまして。偶然見つけました。
    生まれも育ちも中野の豊多摩卒です。46期かな?
    またちょくちょくお邪魔させていただきます。ちなみに私のクラスもオラトリオ歌いました。ある意味宗教的な結束力で、異様に一致団結していたように思います。若かったですね~。
    私事ですが、仕事の関係で中国へ赴任が決まっています。ブログやってますのでよろしかったらURLで見て下さい。
    またお邪魔させていただきます。

  14. かんりにん より:

    ろびんさん、こんにちは。
    あのころの情熱は、今も忘れずに持ち続けたいですね(^^)。
    クラスメートに、母親がコーラスの先生をやっているという人がいて、アドバイスをもらいにいったら、「不公平である」と問題になったりしたもんです。
    中国ですか。僕も、4回ほど行きました。
    煙台なら、仁川か釜山から船で行けますね。
    チンタオ共々、行ってみたいです。
    また遊びにきてください。

  15. KUNIE より:

    ご無沙汰しています。KUNIEです。
    気候が暖かになってきて、うれしいですね。
    風のハルカも面白くなってきたっと思ったら、よーく考えるとあと2週間程度。もったいないなぁです。
    ところで以前私のブログの紹介をして、ヲタク度合いに腰が引けたようでしたが、多少彩りをつけられるところまで漕ぎつけました。
    クリハラさんにも見ていただきたいものも入れてあります。
    是非、私のブログにも遊びにきてください。

  16. かんりにん より:

    KUNIEさん、興味深いエントリありがとうございます。デザインもきれいですね。ブログリストに追加させていただいきます。
    あの天文台は、設置が決まったとき、天文部がものすごく喜んでいました。当時の天文部は、記念祭でのプラネタリウムが大好評で、いろいろなところから妬みを買っていましたが……(^^)。
    僕は、天文部の幽霊部員でもあったので、よく夜間観測会には参加していました。
    1年生のころは、よく阿佐ケ谷から南阿佐ケ谷、杉並高校、杉並第二小を通って歩いて通学していたものです。阿佐ケ谷吉野家、健在なんですね。その向かいのデニーズは、「あさデニ」と呼んで愛用していました。ほとんどブラックリスト入りしていましたが。

  17. 36期嶋林 より:

    はじめまして。同窓会サイト「豊多摩リンクス」のスタッフをしています。
    その日は私も卒業式に来賓で来ておりました。レポートを豊多摩リンクスに載せているのでよろしかったら見てください。
    またリンク集に掲載させていただけたら嬉しいです。ご検討ください。
    なまけの森は、私の頃はまだ森だったような気がします。
    森の中で夜、デートしたこともありました(*^_^*)。
    天文部のOBG会もサイトがありますよ。
    よかったらリンク集からご覧くださいね。

  18. かんりにん より:

    嶋林さん、こんにちは。豊多摩リンクスは時々見ています。
    リンク集への掲載、もちろんOKです。よろしくお願いいたします。ちなみに私は、42期です。
    なまけの森、私が入学する少し前に縮小してしまったのでしょうか。当時は第1グラウンドに
    今のような立派なネットもなく、なまけの森がふたつのグラウンドを隔てる唯一の印でしたよね。
    これを機会に、ぜひまた遊びに来てください。

  19. いはらblog より:

    ぎんなん

    このところ銀杏を食べる機会が多いが鼻血は出ていない むいて出てきたのが2回、自分