Google日本語入力

 僕も、ノートのほうに入れてみました。話題の「Google日本語入力」。

 無料で導入できる、日本語変換ソフトだ。

 詳しい説明は、その辺のサイトに任せるとして、ライターとして感想を書いてみる。

・タダとして考えると優秀な変換。

 でも、ネットスラングが多すぎて、日本語が乱れる元にならないか、ちょっと不安。さすがに、「ふいんき(ry」はでなかったけど、この予測変換はどうかと思う。

だが、この変換候補は、なかなか素晴らしい。基準規定まで候補に入ってくるとは。

こちらは、なんだかよくわからない変換候補。

残念だったのは、これ。

惜しい。それを言うなら、「ザクとは違うのだよ、ザクとは」だろう。撥音便を使ってはイカン。

・遅い。

 ちょっと使ってみた感じでは、「少しひっかかりがある」という感じなんだけど、原稿書きのペースでザクザク書いていこうとすると、かなりストレスがたまる遅さ。特に、予測変換候補を呼び出すときに時間がかかっている印象だ。

 感想としては、これで予測変換呼び出しのスピードが3倍になって、誤用などの指摘が入れば、相当に優秀なIMEになりそうだ、という感じ。

 物書きとしては、やはりATOKからは離れられないが、一般的な用途ならこれで十分かもしれない。もっとも、一般的な用途ということなら、標準のMS-IMEだってそこそこ有用であって、Google日本語入力がどれだけ普及するかは、未知数だ。Googleノートのように、一部に愛用者がいるマイナーなサービス、というあたりに落ち着くのではないかと思う。

 入力された語句の傾向を分析して、それにマッチした広告が表示される…なんてことになったら、恐ろしそうだ。一応、Googleとしては、個々の入力文字のデータは収集しないということだけど、本当かな。

 ATOKから、3200語に及ぶユーザー辞書を移してみたけど、やっぱり現状はATOKに敵わないという結論だ。遊び用に1台自作したら、いれてみてもいいかもしれない。次のバージョンに期待しよう。